Recruiting Info

よくある質問

選考について

弊社への理解を深めていただくために、会社説明会や採用イベントへご参加いただいた後、選考プロセスへと進んでいただきます。

【選考プロセス】

  • 新卒採用:①会社説明会、②書類選考、③一次面接、④最終面接
  • 経験者採用:①書類選考、②一次面接、③最終面接

【選考期間】

選考期間は2週間~1ヶ月程度です。

※ 一次面接~最終面接の間で、複数回面接を実施する場合があります。

※ 状況に応じて、個別面談のためのカジュアル面談も可能です。

「その閃きは、世界を変える」と、考えております。

未知の領域に大胆に飛び込み、アイデアとテクノロジーを掛け合わせて社会に驚きと感動をもたらす挑戦を、情熱をもって取り組める方を募集しています。
詳しくは各「職種紹介」をご覧ください。

短大・専門学校卒、高専(本科・専科)卒、4年制大学卒(学士)、大学院卒(修士・博士)の方を対象としています。
詳しくは各「新卒採用」 「経験者採用」をご覧ください。

ほかの事業部との併願はご遠慮ください。

他職種にも関心を持たれた場合は、採用担当者に個別にご相談いただければと思います。

キャリアについて

新卒/入社者研修を受講いただき、OJTなどを経て業務遂行に必要な知識・技術を学び、プロジェクトへ参画して経験を積んでいただきます。

ご本人の希望と素養を考慮の上、キャリアパスを形成していくことができます。

  • 特定のテクノロジーを保有するエキスパート
  • プロジェクトリーダーなど現場の最前線で活躍
  • 新規サービスの企画・企画開発を担う事業開発
  • 案件の拡大を担うパートナー

など、さまざまなキャリアがございます。

ご本人の希望により、他の事業部やSOLIZEグループの他の事業会社への異動も可能です。
キャリアパスまたは仕事と人を知るページにて、さまざまな経歴やキャリアを持つ社員を紹介していますので、ご覧ください。

自動車業界、エネルギー・インフラ業界、建設業界などお客さまとお取引きをしています。

新卒入社の場合は、研修期間が3~4ヶ月、その後、必要に応じてOJTを行います

キャリア入社の場合は、ご経験に合わせて、研修およびOJTを2週間~3ヶ月の期間で行います。

ご本人の志向や希望を伺いながら、これまでの経験、スキル、お客さまのニーズを鑑みて、プロジェクトのアサインを決定します。

ワークライフバランス・ダイバーシティについて

勤務地は、東京本社をはじめとしたSOLIZEグループの各事業所などとなっております。

ただし、プロジェクトのアサインによっては、全国転勤または出張の可能性があります。

就業時間は9:00~18:00です。

なお、フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)を導入しているため、上長に相談のうえ各自で勤務時間を調整することが可能です。

1ヶ月の平均残業時間は、20~30時間程度です。

担当プロジェクトの状況やお客さまの希望に準拠します。

研修期間は、東京本社や所定の勤務地に出社して、チームでの研修となります。

担当プロジェクトや業務に合わせるため、人によって異なります。

仕事と人を知る」サイトにおいて、社員の一日の働き方を紹介していますのでご覧ください。

弊社では産休・育休の取得を推奨しています。また、小学校6年生までのお子さまをお持ちの方向けに短時間勤務制度を導入しており、産休・育休を経て復帰した社員が本制度を多く活用しています。

また、SOLIZEグループは、2019年に厚生労働大臣が認定している女性活躍推進の「子育てサポート企業」として、くるみんマークを取得しております。

福利厚生については、こちらをご覧ください。

人財への取り組みこちらをご覧ください。

女性の活躍推進こちらをご覧ください。

詳しくは、「人財育成・研修カリキュラム・キャリアパス」のページをご覧ください。

必要なことは入社後の研修で習得いただくので、特にありません。

あらかじめ会社に事前に申請し、承認をもらうことで副業を行うことができます。

詳しい申請手続きや、申請可能要件は、採用担当者もしくは、人事担当者にお問い合わせください。